2015-01-01から1年間の記事一覧

暑中お見舞い申し上げます

暑い毎日ですね。 ちょっと動くと汗びっしょりになり、一日に何度も着替えないといけません。 窓から聞こえるセミの声も賑やかです。おき手紙のサークルで作った作品です。 トパーズさんから塗り絵の課題が出されました。頂いた画像です。 それに色を塗り、…

息子からの手紙

探し物をしていたら、本棚の間から5年史が出てきました。 15年ほど前、1冊で5年分とは便利〜と買ってはみたものの、1度も使わずにしまってありました。 中をめくってみると・・・なんと! 2通の手紙がはさまれているじゃないですか。えっ!こんな手紙…

手作り市

友人から「ミナズキ手作り市に行きませんか?」とお誘いがありました。 会場の和歌山県橋本市までは友人が車を出してくれ、女4人のちょっとしたドライブ旅行となりました。 奈良からは遠いイメージですが、高速を走ると案外早く着くことができました。産業…

キッチン用品藍染め

先生から、「台所用品のデザインで」と課題が出されたので、図案を考えました。 西洋ふうのカップですが、和風柄の鳥も入れて遊んでみました。 西洋紙に型紙をくっつけて、型を彫っていきます。 鋭く、線がギザギザにならないように気をつけますが、丸を彫る…

ここは、どこ?

梅雨空の晴れ間に、セミが一匹。 それが飛んでいるのではなく、歩いているのです。 ヨチヨチヨチ・・・ 木をよじ登ったはずなのに・・・おかしいなぁ ここは、どこ?? とにかく歩いて行くとするか! 空が見えてきた。 あれぇ〜なぁ〜んだ・・・ 我が家での…

健診結果

今日、1月前に受けた健診結果を貰いに行って来ました。私は毎年特定健診を受けていますが、いつもコレステロール値でひっかかります。 それで去年は診療所を受診しましたが、お医者様の「運動と食養生で改善しましょう」という指導で薬は今も飲んでいません…

おもてなしランチ

染色の日、先生がランチにご招待して下さいました。 先生は料理がとても上手で、おもてなしにも慣れています。おやつタイムに出して下さる紅茶は、蒸らす時間を測り、きれいな器に入れてくれます。 そして、「これは薔薇の香りの・・」などの説明もしてくれ…

はじけてます〜レディ・ガガで

最近、カラオケづいている私。 家で過ごすことの多い私にとって、You Tubeで練習し、1時間ほどカラオケやさんで歌うことがささやかな楽しみの一つとなっています。 車で10分もかからないし、「ちょっと買い物がてらに〜」と気楽なものです。「レデ…

旬の野菜を使って

梅雨の晴れ間に畑へ行くと、一雨ごとに、野菜が大きくなっています。 雨が続くとじめじめした気分になりがちですが、植物にとっては恵みの雨なんですね。畑を賑わしている旬の野菜は、きゅうり・なすび・ししとう・トマト・ピーマンです。 収穫した物を新鮮…

お久しぶりね

21日(日)2ケ月ぶりに、カラオケサークルの仲間が集まりました。 メンバーは、京都・大阪・奈良の歌好きの人たち8人です。 先月オフ会が無かったので、「皆さんお久しぶり〜」というところでしょうか?この日に備え、山口百恵「イミテーションゴールド…

流行のファッション

朝の情報番組を見ていたら、夏のトレンドを紹介していた。 今年の流行りはナイキなどのスポーツブランドを、普段着に取り入れることだとか。 このファッションは若い人むきなんでしょうが、迷彩柄と合わせ似合えばおしゃれで、Tシャツやバッグなどの小物ま…

The Rose

カラオケオフ会でこの歌を聴いた時、英語なので意味は分かりませんでしたが心に残りました。 きれいなメロディと柔らかな雰囲気に、心がひかれたのかもしれません?曲名を教えて貰い、家に帰るなりYou Tubeで検索しました。 和訳の歌詞入りの画像があ…

浮見堂を染めにして

浮見堂は、奈良公園の鷺池(ささぎ池)に浮かぶ檜皮葺き(ひわだぶき)六角形のお堂です。 お堂が水面に写る姿が美しく、憩いの場となっています。 桜がきれいなこの風景を染めにしました。 型紙は先生からお借りし、麻の布(40cm×30cm)に糊を置いて…

きれい!水田鏡

田植えの季節がやってきました。明日香の里は他の地域よりも植えるのが遅く、6月梅雨入り宣言がされてから植える準備にかかります。 だからただ今、田おこしやしろかきの真っ最中です。 休耕田を利用して、冬の間キャベツを植えている田んぼもありました。 …

「The Lady Is A Tramp」

洋楽のレパートリーが少しずつ増え、歌いながら毎日楽しんでいます。 またコメントや拍手を頂き、励みになっています。有難うございます。私は習いに行ってではなく、You Tubeを聴いて覚える我流の方法なので、未熟なところがいっぱいあります。でも洋楽に慣…

写真加工作品集

私は、ナビに入って4年になります。 インターネットは初心者でしたが、「7人のおき手紙」に入れて貰い、写真加工を教わりました。毎週出題された課題で作品を作るので、月4回として1年で約50作品になります。 それを4年続けているので、単純計算して…

さよならチャッピー

チャッピーが我が家にやってきたのは、18年前。 忘れもしない・・その日は、父の葬儀を終えた翌朝だったから。朝起きて台所にいくと、子犬が1匹いた。 犬を飼おうかという話をしていたので、その偶然に驚いた。 そして、これは亡き父の引き合わせかなとも…

美味しいそら豆

そら豆の収穫をしました。 そら豆はサヤが空に向かってつくことから、「空豆」と呼ばれているようです。 実ると上を向いていたサヤが重みで垂れ下がり、下を向いてしまいます。 かしこいでしょう〜 「収穫時だよ。」と知らせてくれるのです。中にはサヤが黒…

全国制覇しました!

あんまり自慢できることのない私ですが、これだけは自慢できるかもしれません(^v^)/それは15年通っている運動倶楽部で5月6日に最終の沖縄をゴールし、歩いて全国制覇したことです。 「沖縄ゴールおめでとう」のカード H14年から記録証に色を塗り…

So Nice (Summer Samba)

まだ夏ではないのに、Summer Samba(サマーサンバ)?〜そうなんです。 この歌、爽やかなサンバのリズムで、歌っていると爽快、すっかり夏の気分になれるんです。 だから、とっても楽しいの(^v^)So Nice (Summer Samba)はマルコス・ヴァーリが、1966年…

早起きは三文の徳

「早起きは三文の徳」とよく言います。 三文とは今のお金に換算すると、100円ちょっとだそうです。 「ほんのちょっとだけ徳があるよ」っていう表現に、奥ゆかしい日本語の言い方を感じますね。その「早起きは三文の徳」を〜〜!! なんと早朝散歩2日目に…

心地よい風に誘われて

最近さぼっていた早朝散歩を再開しようと、甘樫の丘まで行って来ました。 ほどよい気温に心地よい風〜〜 爽やかな気分で、自然道を歩いて来ました。甘樫の丘は南北1kmほどに広がる丘稜で、甘樫丘展望台からは大和三山や藤原京などの風景を望むことができ…

こんな田舎まで外国人が

いつも通っている運動倶楽部とお風呂。 4月から民間が入り、どうなるのかなぁと思っていたら料金は同じで良かったです。ただ会員証にバーコードがつき、機械処理となりました。そのへんは営業なのでしっかりとしています。その風呂に、めったにないことで外…

「The Last Waltz 」マイカラオケ

「The Last Waltz 」をカラオケで歌い録音しました。この曲は1967年、Engelbert Humperdinck (エンゲルベルト・フンパーディンク)のヒット曲です。失恋した男性が彼女を忘れられず、最初の出会いでワルツを踊ったという思い出に浸る曲で、諦めきれない…

チューリップの染め

染めの先生から、「チューリップ」の課題が出されました。 今回はオリジナルの作品で、7作目となります。まずはチューリップを目の前に置いてのデッサンです。 春になった喜びを表現しようと思いました。 それをスプレーボンドで西洋紙に貼り付け、切り絵の…

有難う〜

昨日、息子夫婦から母の日のプレゼントが届きました。 夜の8時頃でしたが、ドライバーさんから箱を手渡された時、心がジーンと熱くなりました。 疲れが吹っ飛んだように思います。二人はGWに帰省するはずでしたが、急用のため帰って来れませんでした。 会…

元気!野菜の花たち

連休中はお天気がよく、少し動くと汗ばむほどの暑さですね。 久しぶりに畑へ行ってみると、野菜は気温の上昇とともに一気に育っていました。とり残されたはっさくと白い花の蕾 カタツムリの親子が、高い木の上にいます。 レモンの花は同じ柑橘系でも、ピンク…

ゴルゴ松本「命の授業」

「命」「炎」など、漢字の人文字ギャクで知られているゴルゴ松本さん 漢字の成り立ちに独特の解釈を加え、講演をしているのが今、話題になっているという。 最初知った時、お笑い芸人は知名度があるので、講演依頼が殺到しているのかぐらいに思っていた。と…

コラボで楽しく「アメリカ物語」

私はひとカラによく行きますが、最近はコラボ録音が面白いと思うようになってきました。DAMとも会員にならないとできませんが、まずアップされた中から「コラボOK」の曲を探します。そして、歌いたい曲をお気に入りコラボに登録しておきます・・・と偉…

又兵衛桜を染めにして

奈良県大宇陀市にある「又兵衛桜(またべいざくら)」は、大阪夏の陣で活躍した戦国武将後藤又兵衛が当地へ落ち延び、僧侶となって一生を終えたという伝説から呼ばれるようになった有名な桜です。 その桜を今回、染めにしたのですが、いつもと手法が違います…

.entry-content { font-size:18px; }