2014-09-01から1ヶ月間の記事一覧

すっぴん

すっぴんと聞いたら、女性の素顔を思い浮かべるだろう。そのすっぴんを若い女性の間で、SNSに写真投稿するのが流行っているのだという。 何故に〜驚きでいっぱいである。化粧した顔とすっぴんがどれぐらい違うのか、そのギャップを見せたいことと、 アク…

本薬師寺跡のホテイアオイ

橿原市には、国の特別史跡に指定された「本薬師寺跡」があり、14000株のホテイアオイが咲いています。本薬師寺は、現在奈良市の西ノ京にある薬師寺の前身にあたる寺です。 藤原京があった680年に、持統天皇の病気平癒のため祈願して建立に着手したも…

持統天皇行幸ウォーク散策オフ会

ナビのサークル「美術館巡り&散策」で、持統天皇行幸ウォークを見に行って来ました。 これは昔、持統天皇が通ったとされる明日香と吉野を結ぶ古代のルートを、古代衣装を身にまとい行列するイベントです。地元なので早いめに家を出て石舞台に直行すると、参…

カラオケの楽しみ方

最近、ひとカラが流行っていると聞くが、カラオケには色々な楽しみ方がある。 カラオケ好きの人が集まって歌うのも良いし、打ち上げや2次会にみんなで歌おうというのも和気あいあいとした雰囲気になり盛り上がる。先日、あるカラオケ好きなメンバーさんたち…

明日香・案山子ロード

秋の訪れを告げる彼岸花が咲き始めました。今年も奈良県明日香村稲渕の棚田に「案山子ロード」ができ、「童謡・唱歌・わらべ歌のものがたり」をテーマに、たくさんの案山子が並びました。 では〜皆さま! 案山子ロードへようこそ!

飛鳥光の回廊

9月13日〜14日、午後6時より「飛鳥光の回廊」が行われました。 施設を9時までの延長営業にして拝観を無料にするというもので、川原寺跡や石舞台・高松塚公園などがライトアップされ、秋夜の古都ファンタジーがくり広げられられました。毎年、ライトア…

栗の渋皮煮

ご近所さんから栗を頂きました。

祖父母参観デビュー

初めての祖父母参観デビュー。 私は、前からこの日を楽しみにしていた。 入園して5ヶ月。 少しは慣れたであろうが、元気に過ごしているのだろうか?最近の風潮で、参観は胸に名札をぶら下げて行われる。 祖父母が離れていたり仕事で来られない家庭は、父母…

石舞台にて月を愛でる

9月7日の午後6時より、石舞台古墳内で「万葉の明日香に月を観る会」が行われました。 伝統芸能である「八雲琴」の演奏と、ジャズライブ・考古学の話が申し込みなしで参加できるというので行って来ました。 ♪ あかねさす 紫野行き標野行き 野守は見ずや君…

なら仏像館

「なら仏像館」は、明治27年(1894)に完成した、奈良で最初の本格的洋風建築です。 ここでは、飛鳥時代から鎌倉時代にいたるまでのすぐれた仏像を数多く展示しています。 なら仏像館 4つのグループに分けられるそうです。如来(にょらい)最高の悟り…

こんなお店あったのねぇ〜

お酒の飲めない私ですが、美味しい店があると聞いて、仲間たちと一緒に行って来ました。 大阪梅田にある「やまと」です。 ここは12時(正午)開店なのですが、それまでに行列ができるほどの人気店だそうです。 11時半頃から並びだし、12時にはすでに長…

カラオケで歌いました〜♪

あることがきっかけで洋楽を歌うようになって、1年が経ちました。 それまではカタカナが苦手で、横文字のお店や品物もチンプンカンプン。 なかなか覚えられませんでした。しかし人間て不思議なものです。 毎日、洋楽を聴いていると、覚えられるものなんです…

.entry-content { font-size:18px; }