自然

野菜元気!

ここは我が家のだいこん畑 広げた葉っぱは、まるで寒さを防ぐ傘のようです?

自然からの贈り物

今日は、はっさくを摘む事にしよう〜背中にはピタッとカイロ ヒートテックのセーターに、マスクをつけての重装備。 これで寒さは避けられる。はっさくは今摘んで、しばらく置いておくと味が良くなる。 でも私は摘むか食べるかくらいで、詳しい世話は分からな…

我が家の庭で

木枯らしが吹くたびに、木の葉が1枚・・・ また1枚と舞い落ちる。朝晩寒さとはうって変わり、久々の陽気に誘われて庭へ出てみると まぁ〜落ち葉のいっぱいだこと。 さすがの私も風流だとか、のんきなことを言ってられない。見かねて竹ぼうきで掃きだすと、…

寒さの中で野菜たちは

朝晩、めっきりと冷え込む日が多くなってきた。 畑の野菜たちは、どうしているだろう?最近、雨続きで畑へ行ってない。 「行くなら今日でしょう〜」と、ダンボール片手に収穫しに行って来た。柿やみかんが色づき、遠くに見える山も紅葉がいちだんと奇麗であ…

花から花へ

庭に咲く色とりどりの花

秋の空

朝、外に出て空を眺めたら、とてもきれいな雲が出ていた。 秋の雲の代名詞「いわし雲」 雲の模様が、いわしの群れのように見えるでしょう?

一服の清涼剤

先日、ホテイアオイと蓮の花を見に行って来た。 水田に広がる薄紫の花は、この世のものと思えぬ美しさで私の心を魅了した。ホテイアオイを育ててみたい!検索すると、「ホテイアオイは日当たりの良い場所を好む」「容器に水を張って浮かべておくだけでもよく…

ホテイアオイと蓮の花

「奈良文化財研究所 藤原宮跡資料室」近くで植えられている、蓮とホテイアオイを見に行って来た。 近くの道路を車で走る度に、ゆっくり見たいなぁと思っていた所だ。 ホテイアオイの名前は、葉の付け根辺りの丸いふくらみが、布袋さんのお腹に似ているところ…

かくれんぼ

よく見ると、何かが隠れている。 ほうら、そこそこ・・・ 洗濯竿の中にいるでしょう〜確か去年も同じ場所にいたけど、まさか同じ蛙ってことはない。 よっぽど、この中が居心地良いのだろう?でも隠れているのは、蛙だけじゃなかった。 みかんの木に しがみつ…

雨を待ちわびて

昨日は朝から、雨が降った。 まとまった雨はからからになった地面を一気に潤してくれ、 しっとりとした緑が際立って見える。 植物たちは、この雨をどんなにか心待ちにしていたことだろう。庭に出てみると、暑さでクターとなっていた花が生き生きとしている。…

雲の流れに

どんよりとした雲が広がり絶えず空を流れている どんなに奇麗だなぁと思っても 二度と同じ雲は、見られない この瞬間だけの美しさそう・・・今は二度と来ない だからこそ この瞬間を大切にーそんな思いで、日々過ごしたい 刻々と変わる雲も 明日になると、空…

畑の赤ちゃん

ようやくまとまった雨が降り、植物が生き生きと活動し始めた。 畑には植物の赤ちゃんが顔を出し、木々をにぎわせている。 みかんの赤ちゃん 雨に誘われて、カタツムリも這い出した♪ たくさんの実をぶら下げているキウイ ご存じ!・・・秋になると甘い柿とな…

ペットじゃないんだけど・・・

別に飼っている訳じゃないけど、 毎年、姿を現す蛙たち。 朝、洗濯物を干そうとすると 水道にちょこんと座り、可愛いの♪これからの暑い時期、ここなら涼しくていいから? それとも、天敵が来なくて安全だから?毎朝顔を合わせていると、飼っている訳じゃない…

ひとりごと

去年、我が家では庭で青シソを植えていた。 そうめんや豆腐にのせて食べると、口の中に青シソの香りが広がりとても美味しかった。その時の種が落ちていのだろうか? 1年経って、プランタの足元に自然と芽が出てきた。 覗きこんんでみると、ほんのりとしたシ…

葛城山登山

トレッキング教室に参加し、奈良・葛城山に登った。 標高959、7km 「一目百万本」と言われるツツジが見事に咲き、山頂からは奈良や大阪・淡路島が一望できる。参加者は子どもを含め20名ほど。 駐車場から眺めると、遥か遠くに山頂が見える。 ここは…

緑の葉をアレンジ

型絵染めの先生宅に伺うと、季節感ある物が飾られ楽しませて貰っている。 先日は、テーブルに手造りの植物が飾られていた。 どうやら観葉植物の葉を集め、自分でアレンジされたようだ。作り方を聞くと簡単で、私にも作れそう。 しかも上手いぐあいに、家の庭…

トクサ

お寺の庭で見つけたトクサ。 生け花でよく目にすると思うが、スギナ(つくし)の親戚でもあるらしい。 このトクサ、触ると思った以上に固い。 茎は表面がザラザラして固く、途中には節がいくつかある。さて、ここで問題である。 このトクサ、昔は何に使われ…

新緑の香り

春になったかと思うと暖かさを通り越して、初夏の暑さを思わせる。 色とりどりの花 鳥たちのさえずり まぶしいほどの光卵からかえった虫たちは、柔らかい葉を求めて ひと足・・・ひと足・・・羽を広げ、飛び立つ日を夢見ているのだろうか? 雨が恋しいはずの…

春の恵み

うららかな陽射しの下で、植物も動き出す。 暖かい風が吹くと、さぁ〜春の始まりだよ! 雑草たちの春がやって来た。群生しているヒメオドリコソウ 春、荒れ地の中にいち早く緑色の姿をみせるヨモギ 西日本の多く見られる シロバナタンポポ 太くて大きいので …

春の訪れ

風の香りが春の匂い。 待ちわびてたかのように、土筆が一斉に顔を出す。 狭いプランタの隙間をぬって、 こぼれた種から自然に育った黄色い花。 キラキラと輝いてまぶしいくらい。 愛くるしい水仙の花。 すみれも春の訪れを感じ、 葉っぱに鮮やかな紫を添える…

春が来た

最近急に暖かくなってきた。 山へ出ると、うぐいすが春を告げるかように「ホーホケキョ」と鳴いている。小さな虫たちも、陽気に誘われて活動開始だ。 畑のキャベツはかじられた跡で、見事なレース状。 力持ちの大根は、重い土を平気で持ち上げる。 タラの芽…

ふたつの暗闇

孫の世話に娘宅へ通っている。 朝9時に家を出て、途中高速に乗り1時間ほどでたどり着く。帰りの時間はまちまち。 3時もあれば5時もある。昨日は5時に家を出た。 5時を過ぎると道路が混むので、渋滞を避けるにはタイムリミットだ。 夕方の日が暮れるの…

立春

節分の翌日 2月4日 暦の上では立春である。春と聞いてもピンとこないが、自然は確実に春の気配を発信している。 よ〜く見ると ほらね!畑には、チンゲンサイの花。 アブラナ科なので、菜の花と同じ黄色の花が咲く。 ここは鳥たちの餌の宝庫。人の気配でバ…

寒さの中で息づいているのは・・・

サクッ サクッ 畑に行くと土が凍り、霜が降りている。 気温は3℃、凍てつく寒さ。 野菜たちは元気だろうか? 地面を這うかのように 大きな大きな葉を広げているキャベツ。 白い霜が張り付いて、奇麗な模様をなしている。 これって自然のいたずら? それとも…

元気の源

私の元気の源。 いっぱいあるけど、一つは自然のパワー(^v^) 野菜や山を見ていたら元気になるかな?昨日は良い天気だったので、「お〜い! 野菜たち〜」と、会いに行って来た。 冷たい風にさらされながらも、葉が地面いっぱい繁っている。 野菜も寒さ知…

収穫したものは?

今朝はとても寒く、雪が静かに舞っていた。 風のある暗い冬の空である。 洗濯物を干す手はかじかみ、冷たさを通り越して痛いとさえ感じる。晴れた暖かい日は、畑に行き野菜を収穫する。 白菜・大根・ネギ・・・鍋やすき焼きにうってつけの材料だ。人参は歪な…

その花の名は?

「ピン・ポーン!」玄関のチャイムが鳴った。 牛乳やさんが、集金に来たのだろうか? 慌てて外へ出てみると、見知らぬ初老の男性が立っていた。 手にはメモ帳と鉛筆を持ち、散歩途中のいでたちである。はて・・・誰だろう? 「お宅の庭にある花、奇麗なので…

當麻寺(たいまでら)の紅葉狩り

奈良県葛城市にある當麻寺は7世紀創建の寺院で、創立者は聖徳太子の異母弟・麻呂子親王とされている。 浄土宗総本山知恩院の「奥の院」として健立された寺で、ぼたんの花でも有名である。今日は、友人たちと當麻寺へ行って来た。 山頂の駐車場に着くと、真…

我が家の庭で

夜、凄く雨が降った。 朝から庭に出てみると、葉っぱの上を歩き回るかたつむり。 よほど雨が嬉しかったのだろう? 触角を出し、ゆっくりと歩いている。庭にはたくさんの花が植えてある。 名前は知らないが、ブローチにしたいくらい可愛い花。 小さな青い実が…

のんびりと

今日はのんびり過ごしている。 ひと通りの用が済んだら、「じっとしているのももったいない。」と、畑まで行く事にした。この辺りはみかん山が多く、たわわに実っている。 お味は、甘すぎずちょっと酸味があり美味しい。 ふと見ると、「美味しそうな冬柿?」…

.entry-content { font-size:18px; }