おにぎらず

友人に誘われて、「おにぎらず」の講習会に行って来ました。
生協の班活動の一つで、申し込みをした集会所には20名ほどが集まっていました。

「おにぎらず」というのは、にぎらず「おにぎり」を作ることです。
具材は事前に、たくさん準備されていました。





中に入れるのは、小松菜を茹でマヨネーズで和えたもの・ポテトサラダ・チンゲン菜とベーコンの炒め物・コロッケなど・・・残り物でもよいそうです。
イワシとサバの缶詰もありました(これが意外!とても美味しかった)

作り方は簡単です。

サランラップの上に海苔をおき、ご飯と好きな具をのせます。
ご飯に少し塩をふっています(酢飯もOK)



その上にまたご飯をのせ、サンドします。



ラップごと包んだら、しばらく置いて海苔を馴染ませます。



横に切ります。




ねっ、簡単でしょう〜

でも具材を何でも入れ過ぎると、切った時海苔が破れます。
あっ、これは私でしたぁ〜(笑)
でも味は、美味しかったですよ〜



おにぎらずは切った時どう出るかを考えて、具を置いた方がきれいです。
ウインナーの丸は可愛いし、卵や人参・レタスなどの色みも大事ですね。

材料を用意しておけば、自分で作って食べる楽しみもあります。
半分や4等分に切ってオードブルふうにすると、ちょっとしたパーティにもなりお勧めですね。 早速家で作ってみたいです。

.entry-content { font-size:18px; }