私も漬けました




我が家の白菜が大きく育ち、収穫期を迎えている。
外の葉が青々としていて、ずっしりと重い。
これで漬けものをつけたら、美味しいだろうな・・・

そう思っていると、シニアナビのSさんが白菜の浅漬けをブログにアップ
されていた。
写真を見ると、とっても美味しそう〜
しかも荒漬けと本漬けの、ひと手間かけた漬け方だ。
さすがSさんは、料理上手なだけある。

私も美味しい漬けものを食べたくて、やる気満々になってきた。
頑張って白菜漬けをつける事にした。
私のは簡単な漬け方である。

白菜は水で洗い、4等分に切って天日に干し、水分をとる。 



白菜に塩をまぶしながら、赤とうがらし・細く切った昆布・柚子を間に
入れる。
重しをのせると、3日後には、水があがってきてしんなりとしてくる。



5日ほどすると食べ頃になり、漬け具合を見て切り分ける。
昆布のぬめりが出て、柚子ととうがらしの色が鮮やかである。
白菜漬けは、長期保存できないので、食べる量だけ漬ける。



昆布と柚子も柔らかくなり、食べられるのでとても美味しい。
でも、ついご飯を食べ過ぎてしまうので、注意しないと・・・
気がついたら、茶碗1膳があっという間である。

白菜や大根・かぶらなど、旬の野菜を漬けものに。
炊きたての白いご飯と、美味しい漬けものがあれば良いと思うのは、私だけではないと思う。
他におかずがあったって、やっぱり美味しい漬けものは、はずせない。

.entry-content { font-size:18px; }