扇風機で暑さ対策

梅雨に入り蒸し暑くなって来た。
今年は節電にと、扇風機を買う事にした。 少々の暑さは、扇風機で我慢する。 どうしても我慢できない時はクーラーを入れ、部屋が冷えたら止め、今度は扇風機で空気を循環させ過ごす。
気温が上がる昼間は、図書館やスーパー・ジムなどで過ごそうかとも考えている。

早速電気店に行き扇風機を見たら、種類が色々あるのに驚いた。
まず値段が、1980円〜3万円代までと幅が広い。
「何処が違うの?」と店員さんに聞くと、「マイナスイオンが出る。」とか、「使っている部品やメーカーの名前」と返事が返ってきた。
たまたま同じように扇風機を買いに来ていたおじさんは、「3万円出したら、安いクーラー買えるなぁ。」と驚いていたが、私も扇風機は安い物と決め込んでいたのでびっくり!

最近やたらテレビで、羽の無い扇風機を宣伝している。
不思議で誰もが手をかざしてみたくなるだろう。
羽が無いのでなめらかな風が吹き、気持ちいい。

部屋の温度を感知して設定温度になると自動的に止まる扇風機は、クーラーと併用すると電気代の節約になるらしい。
冷却効果を高めいいなぁと思ったが、便利な物はその分値段も高い。
「音が静か・より自然に近い風・首降り角度が自在・省エネ」など、その進化ぶりは留まる所を知らない。
新機能を見ながら感心したが、高額な扇風機を買う人ってどれぐらいいるのだろう?

最近の扇風機は、羽の枚数が多い。
掃除する時手間なのにと思っていたら、5枚より8枚羽の方が風がなめらかに流れるらしい。
「それで羽が多くなっているのか」と納得して前に立ってみたが、それほど大きな違いは感じなかった。 (私が鈍感なのかも知れない)
涼しい店内だから? どれも風が心地良い。

悩んだあげく、最低限の機能がついた扇風機を購入した。
「シンプル イズ ベスト」 
少しでも楽しい気分で過ごせますようにと、薄ピンクのデザインを選んだ。
後は、異常に暑い夏にならない事を祈るだけである。

.entry-content { font-size:18px; }